Agile育成ブログ
未来を変える喜びを
VS Code

VS Codeの設定


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs638785/agile-software.site/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
  1. VSCodeのインストール
  2. Ubuntu(Linux環境)インストール
  3. WSLとの接続
  4. GitHub設定
  5. 設定でAuto SaveをafterDelay
  6. プラグインの導入

VSCodeのインストール

https://code.visualstudio.com/download

Linux環境構築

windows機能の有効化

windowsの機能からLinux用Windowsサブシステムにチェックを入れます。

コマンドラインからインストールすることもできます。

wsl --install

dism.exe /online /enable-feature /featurename:VirtualMachinePlatform /all /norestart

Linux カーネル更新プログラム パッケージをダウンロードする

Ubuntuインストール

Microsoft storeからUbuntuをインストールします。

ユーザー名とパスワードを入力します。

WSL2を規定のバージョンとして設定する

wsl --set-default-version 2

WSLとの接続

WSLとはWindows上でLinuxを動かすための機能
Microsoft製のIDEであるVScodeにRemote Developmentという機能が追加されたことでVScodeを使ってWSLで開発できるようになりました。

  • Remote Development
  • Remote – WSL

をVSCodeでインストールして

WSL2

表示>コマンドパレットからWSLを入力しRemote-WSL:New WSL Window using Distroを選択
Ububtuが表示されるので選択

この表示が出ていればリモートでWSLに接続できているということです。
これでWindows側からVScodeを使って開発ができるようになりました

GitHub設定

VSCodeのターミナルにおいて

git config --global user.name "GitHubアカウント"
git config --global user.email "メールアドレス"

リポジトリ作成

画面右上のNew repositoryから新しいリポジトリを作成し、create a new repository on the command lineのコマンドをコピーしVSCodeのターミナルに張り付ける。

ソース管理→commit→チェックマーク→でVSCodeで変更した内容がGitHubに登録されていることが分かります。

プラグインの導入

日本語設定

サイドバーの「Extensions」の検索ボックスから、「Japanese Language Pack」と検索してください。

表示された Extensions の一覧の中から「Japanese Language Pack for Visual Studio Code」を選択し、インストールします。

インストールが完了したら再起動を行います。完了後に画面右下に「Restart」と表示されるのでクリックしてください。

再起動後、日本語表記になっていると思います。

日本語表記にならない場合

「表示」 メニューの中の 「コマンドパレット」 メニューをクリックしてコマンドパレットを表示します。
コマンドパレットで display と入力してください。「表示言語を構成する(Configure Display Language)」をクリックし、表示された言語の中から「日本語」を選択します。

その他

ファイル名がグレー

git等のソース管理の対象外になっている

You cannot copy content of this page