npx create-next-app .
npm i @heroicons/react@2.0.17 @supabase/auth-helpers-nextjs@0.6.1 @supabase/supabase-js@2.21.0 zustand@4.3.8 supabase@1.55.1 date-fns@2.30.0
npm i next@13.4.1
supabase設定
supabase linkでsupabaseから型を紐づけることができる。
npx supabase login
npx supabase init
npx supabase link --project-ref your_project_id
npx supabase gen types typescript --linked > database.types.ts
非同期の操作の実行を一時停止するために使用されるPromiseのメソッドを示しています。setTimeout
関数は、指定された時間が経過した後に指定された関数を実行するためのものです。ここでは、2秒後に resolve
関数が呼び出されるように設定されています。await
キーワードを使用して、Promiseが解決されるまで次の行のコードの実行を一時停止しています。つまり、この行の処理は2秒間待機します。
await new Promise((resolve) => setTimeout(resolve, 2000))

Promise
Promiseオブジェクトは、作成された時点ではPending(待機)状態です。その後のコールバック関数内でresolve()(解決)...