Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs638785/agile-software.site/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
RAM
RAMとは「Random Access Memory」(ランダムアクセスメモリ)の略。
CPUが何らかの処理を行ったり、画面上に何かしらのデータを表示したりするときに使う作業用のメインメモリ(主記憶装置)だ。RAMの容量が大きければ大きいほど、たくさんのソフトやアプリの起動が可能です。
パソコンの動作が固まる、ファイルを開くのに時間がかかる場合は、メモリ増設で解決する可能性がある。
RAMのデータは頻繁に書き換えられ、電源が切れると作業に使っていた一時データも消える。
DRAM
SRAM
ROM
ROM(ロム)とは、「Read Only Memory」(リードオンリーメモリ)の略。こちらはRead Onlyという名前の通り、書き込み不可・読み出しのみ可能なメモリを指す。
電源を切ってもデータが消えないROMは、マザーボードのBIOSやHDD、ルーターなどの周辺機器に内蔵されているファームウェアを記録するために使用されています。
これらは通常時の動作では書き換えができないようになっていますが、アップデートが必要な場合などの特定条件の下に限り、更新できる仕組みになっています。
ストレージ
ストレージは、デバイスの「データを保存」しているシステムや装置の総称で、書き込みと読み込みどちらの操作もできます。
ストレージの代表例は、「HDD(Hard Disk Drive・ハードディスク)」や「SSD(Solid State Drive・ソリッドステートドライブ)」です。